東洋医学わかる五臓六腑 五臓六腑についての意味 東洋医学の基本 伝統中医学の人体全体のことを五臓六腑で表現すると言うことです。 知っておくと西洋医学の解剖や生理とは違う、 予防の観点からもイメージが湧きやすいので、 お伝えしておきます。 五臓と... 2020.05.16東洋医学
予防40代注意、脳梗塞の前兆 3つの前兆 最近では40代の脳梗塞が増えている 目がショボショボする方が増えています 現代では花粉症やスマホ画面の見過ぎかなとも思われますが、 最近では40代の脳梗塞が増えているので、前兆をお伝えします。 昔は... 2020.05.15予防免疫力
免疫力五臓の陰陽バランスを取り戻す法 五臓と食エネルギー 宇宙は相似形 宇宙は相似形とも言われ、あらゆるところに 似ているものが存在し、目には見えませんが、 緩やかに何らかの繋がりがあるとも言われています。 五臓の調子を整えるには、各臓器に似た色や形、特に食エ... 2020.05.13免疫力食事
免疫力生命の根源を見直す 腎強化にフォーカスする 腎精力=人生力 腎精=人生を強化し、生命力をこれまで以上に高めていきましょう。 ご自分でコントロールできます。 そのためは腎を強化する。 その前にご自分の腎の状態、腎精力をまず知りましょう。... 2020.05.11免疫力腎
腰痛予防腰痛の13要因 またやっちゃった、ギックリ腰 腰だけではない原因 朝、腰に痛みが走り「しまった!」と慌てた経験ありませんか? 腰に手を当て、痛みを我慢し、焦り始める瞬間です。 腰が原因で「やってしまった!?」と思いがちですが、 実... 2020.05.10腰痛予防
免疫力超・免疫力を高める時代が到来! 血液ドロドロの前兆を知るべし これまで私たちの先人たちは幾度となく 困難な時代を乗り越えてきました。 そして、今の時代を生き抜くために、 改めて見直すべき時代がやってきました。 今回はすぐにでも「超・免疫力... 2020.05.09免疫力
川口情報局腰痛予防ストレッチ教室を開催! 恒例金曜の腰痛予防教室を開催しました。 今回のテーマは「腰痛予防と正しい経絡ストレッチ体操」 なぜ経絡ストレッチ体操が必要なのか? 効果的なストレッチ方法とは? 正しい実践法とは? 気功教室には通いきれないけど、経絡や「気」は... 2020.01.10川口情報局
川口情報局健康教室を開催しました!(後援:埼玉新聞社) ストレッチ健康教室を開催しました(後援:埼玉新聞社) 川口キュポラにてストレッチ健康教室を開催しました。 今回のテーマは「経絡ストレッチ体操」 令和に入り「気」のような目に見えないものを実感していくことがとても大切な時... 2020.01.07川口情報局
川口情報局2020オリンピックyearスタート おめでとうございます。 2020がスタートしました。 令和2年も引き続き誠実かつ元気に、皆さまの心体を診させて頂いております。 体の痛みや悩み、不安があれば、早くご相談にきた方ほど、症状の改善経過はいいので、お気軽に早... 2020.01.05川口情報局
お知らせインフルエンザと診断されたお客様は インフルエンザと診断されたお客様は、医師から「外出禁止」と言われている期間のご来院はご遠慮ください。 「みずほ整骨院」ではお客様と施術者の距離が近く、直接お手を触れて施術するため、感染の可能性が非常に高くなってしまいます。 施術... 2019.12.15お知らせ